アラフィフからのライフハック

アラフィフの暮らしに役立つアイディアを紹介します

OURHOME Emiさんの「続けるほど、毎日が面白くなる。もっともっとマイノート」を読みました

 

 

この本では、17年間70冊にわたって心の動きやアイデアを「マイノート」に記してきたEmiさん(「OURHOME」主宰)が、目の前の景色が変わり始める「マイノートのつくりかた」を教えてくれます。

 

 

こんな人におすすめ

 

「毎日何もしていない気がする…」

「自分のやりたいことが思いつかない…」

「なんだかモヤモヤする…」

 

 

この本を読んでわかること

 

今、書かないともったいない、目の前の景色が変わり始める「マイノート」のつくりかた

 

 

この本の特徴

 

  • マイノートの書き方や使い方が具体的に書かれていて、参考になる
  • Emiさん自身のマイノートが豊富な写真とともに紹介されていて、わかりやすい

 

 

この本を読んで印象に残った3つのこと

 

1.マイノートは「心の貯金通帳」

 

すぐには役立たないかもしれないけれど、「今感じた素直な気持ち」の貯金がいつかの自分のためになるのです。

 

自分の心が動いたことなら、何でもいいので書きとめる。

  • 暮らしの中の小さな気づき
  • 仕事で向き合いたいこと
  • テレビを観て気になったフレーズ
  • 子どもが言った言葉
  • 誰かの素敵な行動
  • してもらってうれしかったこと など

 

 

2.今の時代にデジタルではなく手書きにする理由

 

走り書きの字、ノートの余白、前後の内容、そのすべてが一瞬で感情を蘇らせてくれるんだど気づきました。

 

手書きだと

  • 書いた字の躍動感で当時の感情が蘇る
  • 関係ないように見えることがつながってアイデアになる

 

デジタルだと

  • 整列したフォントを見返しても心が動きにくい
  • 検索したピンポイントな情報しか見つからない

 

 

 

 

3.貼ったほうが「早いもの」「より思い出せるもの」を貼る

  • 新聞や雑誌の切り抜き
  • こどもがつくった折り紙
  • チケット
  • 手紙
  • 写真
  • おみくじ など

 

たしかに、切り抜きなどは書くよりも貼った方が早いですよね。

また、チケットや手紙は、実物の方がそのときの情景が蘇りやすい。

 

なるほど…「子どもが描いた絵のようなささいなものなんだけど、捨てるのはちょっと…」というようなものにピッタリ!

 

そして、写真。

写真はたしかに思い出として振り返るには最高なんだけど、こまめに印刷して貼るのは難しい。

そんなとき、Emiさんはスマホのカメラロールに画像を9つまとめ、スクリーンショットを撮って印刷するそう。

これはいいアイデアですよね。

 

 

***

 

 

「マイノート」3日間試してみました。

「マイノート」を書き始める前は、毎日がただ流れていく感じでした。「なんかバタバタしてたけど、何してたっけ?」という感じ。メリハリがないというか…。

実際に「マイノート」を書き始めてみると、意外にいろいろやってるということがわかって、なんか不思議な気持ち。また、「マイノート」に書くことを探すようにも。毎日に張り合いが出てきたような。

 

まさにEmi さんが書かれているように。

日々の気づきを貯めたマイノートがあれば、目に見えてページや冊数がふえていきます。すると、そのぶんだけ、「わたしはぼーっと生きているんじゃなくて、毎日の大切なこと、興味のあることを貯金できている」と自分に自信をもつことができる気がするのです。

 

しばらく続けて、どんなふうになっていくのか楽しみです♪

 

 

なにか役に立つことがあったら、うれしいです。

 

それではまた(^^)/